上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
観光庁が有給取得を促進↓
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0905/11/news075.htmlタイトルの通りなんだけど、こういう動きは日本の労働環境のクソっぷりを告発して労働者を啓蒙しているサイトが増えた影響がモロにでていると思った。ついさっきもニュースでその話題に触れていたみたいだけど、フランスなんかじゃ有給消化率が100%であるとTVなどのメディアが報道していたのはでかいな。TVしか情報源が無い人もいまだにいるので。
もっとも、日本の労働環境の悪さは有給のとりずらさだけではなくて、有給をとって人生を楽しんでいる人を妬むような日本人独特の村社会であり、メンタリティにあると俺は思っている。年齢が高いほどそれは顕著な傾向があると俺は感じている。日本だといまだに部活参加を強制される学校とかいまだにあるだろ?学校は進学のための勉強が目的なのに余計なことに労力を割かれている日本の学生が高いパフォーマンスを発揮できずに、日本の最高学府の東大ですら世界的にはほぼ無名いっていいという体たらく。そんな無駄なことにリソースを注ぐようなおかしな文化は学生を終えてもついて回るという二度びっくりなのがクソ日本だな。社会人になってもそんな人権無視のクソ村のルールがついてくるってこと、今年の新規採用のサラリーマン達は想像できていただろうか?wファック!!!
そうじゃない国もあるってのに、マジでおれは日本が嫌いでしかたがない。
そういうクソな状況をを打破するためにこういう啓蒙サイトが必要とされるわけだが、確実に影響が出始めているね。
ついでに、日本で孤軍奮闘している良企業をご紹介。
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0905/11/news075.html内容を少し抜粋
北海道を代表するおみやげの1つ「マルセイバターサンド」。このマルセイバターサンドを始め、北海道で数々のお菓子を製造・販売する六花亭製菓(以下、六花亭)では、20年連続で全従業員が有給休暇を完全に取得している。ただ、ここでも連続休暇は2週間が最長らしいな。
海外ニート氏や海外の人々のように1ヶ月とか2ヶ月とかいうスケールには遠く及ばないが、こんごこういう会社が増えてくれることを願うばかりだな。


スポンサーサイト
テーマ:就職・転職・仕事・求職・アルバイト・パートのNo1最新情報 - ジャンル:就職・お仕事
- 2010/04/30(金) 18:44:24|
- 労働環境
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21
<<
クソ労働、クソ日本に対する批判 |
ホーム |
サービス残業を公務員が守られてないのに民間が守れるわけ無いだろ>>
ああ、それはアレですよ企業も面接の時、部活どれくらい頑張ってたか聞くし、また、そこそこ勉強ができて、ガッツのある体育会系クソ社畜予備軍を好んで採用するという。
奴隷を拡大再生産することに関しては、日本の右に出るものないでしょうねぇ。
ちなみに僕も中学までは部活は強制参加でしたね。
真夏のクソ暑い中走り回るよりクーラーの効いた部屋で読書してる方が好きだったのですが。
一学年一クラス十数人のクソ村社会だったのでしょうがなかったのですが。
でもやりたくもない、サビ残も、クソ部活動も時間の無駄以外の何者でもないですね。
- URL |
- 2010/05/01(土) 00:48:33 |
- 白狐 #-
- [ 編集 ]
ムダが多すぎて疲れるわ。
- URL |
- 2010/05/01(土) 17:56:55 |
- メビウス #-
- [ 編集 ]
学生の時は個人競技系の陸上を続けていました。
新卒の時には、バイトやゼミ活動、当然部活動もネタにしておりました。
ただし、運動部の部活動=ガッツ根性があるはナンセンス。
好きなことだから、中長距離の練習が続いていた訳で、
大した額も貰えない仕事様のための苦行なんぞ…
部活動なんかでガッツ根性の有無を図るならば、
運動部ではないけど吹奏楽部とか凄いと思ったけどな。
陸上に限らず運動は短期集中で練習を行わなければ、
怪我を誘発するし練習効果も上がらないけど、母校の吹奏楽部は、
ほぼ365日朝から晩まで練習していたからな。
- URL |
- 2010/05/02(日) 11:55:36 |
- TONA #-
- [ 編集 ]
なんでもかんでも無駄と捕らえるのはどうかと思う。
俺もお見合いとか無駄だぜ。大体好きな人と結婚できないとか意味わかんね。と思っていたけど、今思えば、シャイな男女への救済措置だったんだなと。はい。彼女いない歴生まれてからずっとです。
部活や飲み会、一見無駄そうですが、対人スキルをあげるのには必要な部分もあるのではないでしょうか?
- URL |
- 2010/05/02(日) 14:35:53 |
- 太田 #0MXaS1o.
- [ 編集 ]
部活動は試合に勝つ目的だけではなく体力作りや上下関係を学ぶ等の面もある。 それに全国レベルの部に強制的に入れというわけではない。
- URL |
- 2010/05/02(日) 17:52:02 |
- 日本再生 #-
- [ 編集 ]
ああ、そうか!
部活もある程度有効かもしれませんねぇ。
今考えると、勉強できてた奴より、スポーツやってた奴の方が女の子受けがよかったような気がしますよ。
そういう、意味では大変得ですよねぇ。
まぁ、すぽーつやる奴は九割方リア充ですが。
非コミュで非リアにはキツイ世界ですよねー。
そして、社会に出たら体育会系リア充が、非コミュ社員を排除すると。
まぁ、大抵体育会系リア充は、コミュ力優れてるし、上役に取り入るのもうまいし、先輩社員から可愛がられる事も多いですしね。
ただ、これがブラック会社の社畜の洗脳受けて感化された場合、周囲に与える害毒はハンパないですよね。
もともと、コミュ力あって、賢いだけに非常に厄介ですよ。
そのうえ、過酷な練習で耐え抜いてきた精神力があるので、目標に向かってやり抜く力もありますし。(但し法律的、常識的に考えて、間違っている事柄も含め、サビ残、休出)
要は、学校の部活というのは、社会に出てからの我慢大会の訓練所、といっても過言でゎございません。
職業訓練所ならぬ、職業我慢大会訓練所なんてね。
でさ、最後にどうしても解らないことあるんですけど。
どうして補欠要員に堕ちてまで部活に残る奴いるんですかね?
試合とかで勝っても、自分の活躍じゃないし時間のムダですよね?
大して嬉しくもないだろうし。
あ、もしかしてモテルためか!!
それなら、納得いくわ!
ほんとに最後に。
日本再生さーーーん。
コ・ン・ニ・チ・ハ。
な~~~にやってたんだYO~!
- URL |
- 2010/05/03(月) 01:00:29 |
- 死せる孔明生きる仲達を走らす #-
- [ 編集 ]
重要なのは生産性なんですよ。
そして、それは必ずしも労働時間と比例しない。
上下関係wとか無意味で甘ったれたことを言う奴が日本をダメにしてるような気がする。
体力作りwとかあんたは何時の時代の人間なんです?
マウスクリックする筋力があれば十分でしょうが。
無能は権威を振りかざすことでしか、自己を主張できないんだろうな。
- URL |
- 2010/05/03(月) 05:32:29 |
- ベーシックインカム賛成派 #-
- [ 編集 ]
死せる孔明生きる仲達を走らす 氏
>でさ、最後にどうしても解らないことあるんですけど。
>どうして補欠要員に堕ちてまで部活に残る奴いるんですかね?
>試合とかで勝っても、自分の活躍じゃないし時間のムダですよね?
>大して嬉しくもないだろうし。
>あ、もしかしてモテルためか!!
>それなら、納得いくわ!
大体当たっていると思いますよ。
特に中高生なら表向きは綺麗事を言っていると思うけど、
内心は中心グループでチヤホヤされたいという所でしょう。
だから、非リア充側の転落が怖いのと僅かながらの覚醒を信じて、
能力が無いのにしがみついてしまう。
高校野球なんかのキャプテンだけどベンチにも入れず、
応援席でインタビューなんか愚の骨頂ですよね。
自分は先に書いたように陸上でしたが、他の個人競技系の部活の連中も、
野球サッカーバスケなどの球技系リア充とは一線を置いていました。
一応、個人競技系も個人戦とは言え出場枠もあるしチーム総合点で競い合うので、
球技系と何らかわらない筈なのに、自分達より結果出してない球技系優先で部費も多めに出ていたし、
個人競技系と文化部と帰宅部はスクールカーストも下だったしねw
あとモテ道具としてスポーツをする馬鹿が多いから、日本の裾は広いけど弱いまま。
プロ体制の未整備や企業の廃部も影響していますが…
そんな感じでモテ道具でやる連中が多いから、高校以降スポーツで進学しても、
合コンしまくりで高校時代より成績を落としているか惰性でやる人間が都度。
当然勉強もせず遊んでばかりだから、進学先とは何の関係も無い営業職に付く。
もしかするとスポーツ製品関連の販売かもしれませんが。
そんな勘違いした部活動の精神が通用している会社は糞に決まっているし、
だからこそリア充はある意味優秀な企業戦士様wですけどね。
- URL |
- 2010/05/03(月) 08:15:55 |
- TONA #-
- [ 編集 ]
上下関係を軽視する馬鹿は 入社初日にいきなり経営者の胸ぐらでも掴むんだろう。
体力を使う運動部が嫌なら文化部に入ればいい。そこでも運動部ほどとは言わないが色々学べるぞ。
- URL |
- 2010/05/03(月) 08:53:25 |
- 日本再生 #-
- [ 編集 ]
組織に上下関係は必要。
難しく考えなくても社会人は勤まる。
ただ、だらだらと仕事をするから日本企業の生産性は低い。
サービス残業をせず、有給休暇も取得できることは労働基準法的に当然のことだから、労働者の権利は守るべき。
- URL |
- 2010/05/03(月) 13:34:42 |
- rikutetsu #-
- [ 編集 ]
ごめん、、、。ちょっと、調子に乗りすぎた。
- URL |
- 2010/05/03(月) 13:40:19 |
- ベーシックインカム賛成派 #-
- [ 編集 ]
学生の内に資格取って社会で働くための準備をすることを考えれば、部活動なんて茶番をしてる暇はないと思う。
労働者がまともに働きやすい環境にするには有給の取得は必須だから、こういった会社が増えていけばいいですね。
それにしても2chや他サイトでブラック企業リストがあるけど非常に信用度が高いのは気のせいだろうか…。
- URL |
- 2010/05/03(月) 22:51:23 |
- 脱!名無し #uVrUq/R2
- [ 編集 ]
気のせいでしょう。あーいったものの殆どは退職者の私怨ですよ。 あなた方のお父さんやお母さんが見たら鼻で笑うようなレベル。
- URL |
- 2010/05/05(水) 20:28:22 |
- 日本再生 #-
- [ 編集 ]
こんにちは
日本人は集落に依存して動く習慣があるから無駄といわれる物も
必要だと思います。
逆に無駄を完全に排除したらたぶん腑抜けになると思います。
- URL |
- 2010/05/06(木) 07:53:42 |
- windy #-
- [ 編集 ]
どうも最近ニート系のブログ、流行っているらしいですね。
実質失業者やニートが増えてますし、明日は我が身、いつなんどき転落するかワカラナイ世の中ですからね。
一度脱落したら、再起がなかなか難しい、というよりも、人によっては残りの人生消耗戦てなことにも成りかねないし。
そういう意味でも、会社選びは慎重にしたい所ですね。
特に若い方は。
ニート転落の王道パターンは、
入った会社がブラック→辞める→ブラック→辞める・・・
ですからね。
ホワイトとはいかないまでも、グレーでもいいから、より働く上でダメージの少ない所を選びたいものですね。
海外ニートさんのブログはたしかに面白いし、ためになるかもしれないけど、普通の人にとって、海外脱出は並大抵のことではないでしょうし。
しかしさぁ・・・。
ホント日本てクソなんだよねぇ。
日本、再生、し・な・く・て・い・い・で・す・か・ら。
- URL |
- 2010/05/06(木) 20:46:27 |
- 周郎、江を焼く #-
- [ 編集 ]
>気のせいでしょう。あーいったものの殆どは退職者の私怨ですよ。 あなた方のお父さんやお母さんが見たら鼻で笑うようなレベル。
お前の発言自体も負けず劣らず、内心鼻で笑うようなレベルだけどな。発言できる場所が与えられてるだけ感謝しなくちゃだめだぞwところでお前年はなんぼだ?答えろハゲ
- URL |
- 2010/05/06(木) 23:37:32 |
- 日本逆再生 #-
- [ 編集 ]
>日本逆再生
おいおいまた発言規制かい。核心突かれるとすぐこれだ。お花畑の意見や胡椒臭い記事を無闇に持ち出す奴に反論して何が悪い。
というか人の名前を真似っこして噛みつくとは今時幼稚園児でもしないぞ。今日から改心しろ。
- URL |
- 2010/05/07(金) 09:35:01 |
- 日本再生 #-
- [ 編集 ]
「仕事をする」ことと「社畜労働する」ことは別物だから分ける必要があるな。
どこの企業でもある程度の妥協はしなければならないから、まったく許容出来ない人間は甘えと言われてもしょうがない所はある。
だけど、どっかの新人研修みたいに上の自己満足で常識はずれやって、最後は泣いて抱き合うみたいなこと、気持ち悪いからやめてほしいよな。
- URL |
- 2010/05/07(金) 13:25:55 |
- rikutetsu #-
- [ 編集 ]
>日本逆再生さん
全くその通りです。
- URL |
- 2010/05/07(金) 13:30:25 |
- 脱!名無し改めてココア #uVrUq/R2
- [ 編集 ]
なんだかんだいって日本再生はこのブログおよび海外ニートさんのブログの大ファンでしょう。
きっと毎日ブログのコメント欄をチェックしてるに違いない。
ちなみに改心しろってその言葉そっくり自分にかえしてやるよ日本再生。コメント見つけてはどうでもいいことで噛みついて、いい加減同じことの繰り返しで飽きないんでしょうかねぇ。
恐らくこのダボが黙るのは死んだ時以外ないでしょうねぇ・・・。
- URL |
- 2010/05/07(金) 16:59:24 |
- #-
- [ 編集 ]
> 日本再生
真似っこwwww
今時そんな言い回し幼稚園児でもしないぞ。お前こそ今すぐ改心しろwww
- URL |
- 2010/05/07(金) 22:48:18 |
- 日本逆再生 #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://neetfreedom.blog100.fc2.com/tb.php/66-618803c4
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)